SUGEE開発の特徴
サービスの企画・設計、システムの要件定義といった開発の上流工程から、弊社の日本人スタッフがサポート致します。
SUGEEのブリッジエンジニアが貴社担当者様とオフショア開発チームとの間のコミュニケーションを言語・技術の両面からサポート致します。
SUGEE開発が選ばれる3つの理由

1. 外国人ユーザーに最適化したプロダクト開発
SUGEEでは、ウェブサイト多言語化サービスや海外人材向けサービスを運営してきました。実力十分のグローバルな開発部隊の開発力と、培ってきた海外向けサービス・プロダクト制作のノウハウを活かし、海外へのサービス展開をお考えの貴社のグローバルサービス開発や、社内の国際化を図る貴社の外国人社員にも対応したシステム開発をご支援致します。

2. 納品物のクオリティ担保
貴社担当の日本人スタッフが、開発チームと要件を擦り合わせながら、開発の第一段階である、システム要件の設計からサポートします。また、開発プロジェクト開始後も担当スタッフが開発チームとのコミュニケーションをサポート致しますので、開発の最中から都度、開発物とご依頼内容のイメージの調整や、細かな方向修正を行えます。これにより、貴社と開発部隊のイメージの乖離を防ぎ、質の高い開発が可能です。

3. 開発コストの削減
インドネシアの開発チームが担当するSUGEEでは、開発コストを大幅に削減できます。ユニコーン企業を多数輩出するなど総合的なIT技術力が高いインドネシアですが、高い人口増加率もあり、人件費は日本に比べて1/6程となっています。その為、開発人件費をかなり安く抑えることができ、日本の1/3ほどの価格で開発することが可能です。
制作実例
WEBシステムからモバイルアプリ、WEBサイト、データ分析システムと多様な開発実績があります。
ウェブシステム開発事例
人材プラットフォーム: Jobwher
プロジェクトオーナーと世界各国のデジタル人材を繋ぐ、アウトソーシングプラットフォームです。
このような大型のウェブサービス開発も可能です。
ウェブアプリ開発事例
Neracha.kan
freeeアプリストア内の外国人社員のための多言語経費申請アプリです。サービスに加え、このようにウェブサイトを制作もお引き受け致します。
モバイルアプリ開発事例
SUGEE Kansai App
SUGEE Kansaiの公式アプリです。iOS版、Android版どちらも対応しています。このようなモバイルアプリ開発もご依頼いただけます。
実績ある開発部隊
開発実務経験豊富なSUGEEのオフショア開発メンバーを一部ご紹介致します。

Imam Prabowo
UI/UXデザイナー・ウェブエンジニア
[経歴]
複数の医療系スタートアップにてプロダクトデザイナーとして勤務。インドネシア国土交通省でのシニアITアドバイザーを経て、医療系スタートアップを立ち上げ。その後SUGEEに加入。

Burak Fidan
モバイルエンジニア
[経歴]
トルコ・イスタンブールの人材サービスにてAndroidディベロッパーとして勤務。SUGEE加入後はiOS、Android共にSUGEEアプリの開発を担当。

Wiandono Saputro
バックエンドエンジニア
[経歴]
インドネシアのスタートアップでウェブエンジニアとして勤務。SUGEE開発チームとしては、上記のfreeeアプリneracha.kanやマッチングプラットフォームJobwherのバックエンド開発を担当。
お問い合わせ
オフショア開発受託サービスのご依頼は以下のフォームからお問い合わせください。